
こんにちは。今回は100均のセリアで購入したシリコンシートとパンチでモールドを作り、ハートのキラキラピアスを作ります。変わった形を作りたいと思った時に、手軽にできるモールド作りです。
手芸品が充実した100均セリアのHPはこちら!
まずモールドを作る
①材料

・シリコンシート(1mm厚)
・お手持ちのパンチ
・レジン液(パジコ 星の雫)
・レジンに使える封入材
・爪楊枝かシリコンのへら
・UVライト
・カラージェル
・マスキングテープ
・手芸用接着剤
・ピアスの金具
・お手持ちのパンチ
・レジン液(パジコ 星の雫)
・レジンに使える封入材
・爪楊枝かシリコンのへら
・UVライト
・カラージェル
・マスキングテープ
・手芸用接着剤
・ピアスの金具

セリアで購入した封入材です。水色や薄めのピンクもありました。封入材はお好みのものをご使用ください。
②パンチで穴を空ける

シリコンシートにパンチを使って穴を開けます。今回は4箇所穴を開けたいのでシリコンシートを小さくカットしながら穴を開けました。残ったシリコンシートは穴を空けたモールドと重ねて使います。

シリコンシートをこんな風に四角くカットしました。パンチは奥の方まで届きませんのでシリコンシートをカットして、パンチを進めていってくださいね(^^)
③レジンや封入材を流し入れる

②でできたモールドにレジンを流します。モールドの厚さが1mmですので、レジン液は控えめに、底に膜が貼るくらいにします。(レジンを盛るのは最後の方です。)次に封入材を静かに流してレジン液と馴染ませます。

UVライトで硬化します。
④再びレジン液を流す
封入材の凸凹を少し減らすためにレジンを足します。溢れてしまわないように慎重に流し、再び硬化します。
⑤レジンを裏返して色を塗る

マスキングテープを輪っかにして裏返した④を固定する。

一度に厚く塗るとなかなか硬化されないことがあるので、サッサッと軽く塗ります。

硬化します。再びカラージェルを軽く塗り、硬化します。これを数回繰り返します。
⑥金具を接着する

ピアスの金具を手芸用の接着剤で固定します。
⑦裏側にレジンを塗る

接着剤が乾いたら、裏側をレジンで固めます。金具とピアス金具の凹凸がなくなるようにレジンを馴染ませてUVライトで硬化します。
⑧レジンを盛る

今度は表側にレジンを盛っていきます。ここで必要であれば、封入材の凹凸が表面に影響しないように、やすりをかけたりもします。

クリップで固定してしっかりUVライトで硬化します。これを数回繰り返します。
出来上がり!

はじめは薄かっtのですが、仕上げでぷっくりハートに仕上げました。