「OSAKAアート&てづくりバザールVOL.39」2022年3月19日(土)~21日(月・祝)ATCホールで開催決定しました!この記事では、出店募集情報や出店条件、応募のコツをご紹介します。

引用:OSAKAアート&てづくりバザール
通称てづバとは?

関西最大級のイベント!
数多くのハンドメイド作家・アーティストがオリジナル作品を展示、販売する関西最大級のアートイベント。イラスト、アクセサリー、陶芸、木工、クラフト…様々なジャンルの作品が一堂に集まります。
てづバのサイトより引用
大阪で開催されるてづバとは?……南港のATCホールにめいいっぱいハンドメイド作家と作品が揃う関西最大級規模のアートイベントです。ハンドメイド作家もハンドメイド作品が好きな人もどちらも楽しめます。
「OSAKAアート&てづくりバザールVOL.39」詳しくはこちら。
「OSAKAアート&てづくりバザールVOL.39」詳しくはこちら。
規模は?
OSAKAアート&てづくりバザールVOL.37の動員数 | ||
9/18(土) | 曇りのち晴れ | 3,367名 |
9/19(日) | 晴れ | 3,761名 |
9/20(月・祝) | 晴れ | 2,747名 |
来場者合計=9,875名です。
出店エントリー期間

出店エントリーは、2021年11月19日(金)18時〜2021年12月2日(金)18時まで
先着順ではなく、出店希望者が予定人数を上回る場合は抽選になります。
先着順ではなく、出店希望者が予定人数を上回る場合は抽選になります。
出店までの流れ
出店までの流れを確認しておきましょう。
【Step1】出店を申し込む (先着順ではありません)
エントリー受付期間は8月16日(月)夕方6時~8月31日(火)夕方6時です。
作品写真を用意して、WEBサイトから「エントリーフォーム」に入力し送信。
【Step2】主催者より返信 (10月上旬予定)
審査・抽選の結果、出店できない場合はメール、
審査・抽選を通過した場合、案内のハガキが届きます。
【Step3】出店料の振込 (銀行)
出店料を指定の口座に振り込む
【Step4】2次募集 (10月中旬予定)
出店取り消しが発生した場合、2次募集があります。
公式サイトをこまめにチェックしましょう!
【Step5】ブース位置決定!出店のご案内到着 (11月上旬予定)
ブース位置やマニュアル、出店パス、備品申込書等が届きます。
開催案内チラシも同封されますので宣伝しましょう!
【Step6】 開催当日
搬入時間等を出店マニュアルで確認し会場へ
【Step1】出店を申し込む (先着順ではありません)
エントリー受付期間は8月16日(月)夕方6時~8月31日(火)夕方6時です。
作品写真を用意して、WEBサイトから「エントリーフォーム」に入力し送信。
【Step2】主催者より返信 (10月上旬予定)
審査・抽選の結果、出店できない場合はメール、
審査・抽選を通過した場合、案内のハガキが届きます。
【Step3】出店料の振込 (銀行)
出店料を指定の口座に振り込む
【Step4】2次募集 (10月中旬予定)
出店取り消しが発生した場合、2次募集があります。
公式サイトをこまめにチェックしましょう!
【Step5】ブース位置決定!出店のご案内到着 (11月上旬予定)
ブース位置やマニュアル、出店パス、備品申込書等が届きます。
開催案内チラシも同封されますので宣伝しましょう!
【Step6】 開催当日
搬入時間等を出店マニュアルで確認し会場へ
出店条件やブースの種類
出店条件、ブースの紹介はこちら。
各種書類ダウンロード
まとめ
いかがでしょうか?ワクワク待ちきれない気持ちになった人には、まずおすすめ!
今年最後のてづバ「アート&手づくりバザールVol.38」があります!
開催期間は2021年12月 11日(土)・12日(日)10時-17時(最終日16時半)ぜひぜひこちらもお見逃しなく!
今年最後のてづバ「アート&手づくりバザールVol.38」があります!
開催期間は2021年12月 11日(土)・12日(日)10時-17時(最終日16時半)ぜひぜひこちらもお見逃しなく!